ネザーの世界には、ネザー水晶やグロウストーンなど通常の世界では入手できないブロックがいくつかあります。
そのブロックを入手して加工するとさまざまな便利な物が作れるようになります。
農業だと、自動収穫機に必要なオブザーバー(観測者)が作れるので農業の効率がはるかによくなります。
ネザーゲートの作り方はとても簡単です。
<目次>
必要な道具
黒曜石のブロックが10個
火打ち石と打ち金が1個
以上です。
黒曜石のブロックは、ブランチマイニングをしながら集めると効率がいいです。溶岩ブロックに水をかけると黒曜石のブロックになるので、ダイヤのツルハシで回収して下さい。火打ち石の素材も一緒に集めることができます。
ネザーゲートの作り方
黒曜石を集めたら、横に2個、縦に3個、こんな感じで置いて下さい。ゲートはこれで完成です。
ダイヤのツルハシがない場合
溶岩をバケツに10杯汲む。
4~5マス掘って、横2マス掘る。溶岩を流し込む。流し込んだら水を流して黒曜石のブロックを作る。
これを繰り返して、ネザーゲートの形になるようにしていきます。
ネザーへの行き方
このままの状態ではなにもおきないので、火打ち石を使って黒曜石に火をつけます。つけるとこんな感じになります。
この中に入ると画面が歪むので、少し待っていると画面が切り替わってネザーに行くことができます。
まとめ
ネザーへ行って1歩足を踏み出したら奈落の底に落ちて溶岩に焼かれて死亡したり、いきなりMOBに囲まれてフルボッコされて死亡したことがあったので、ネザーへ行く前に、直前のデータをコピーして残しておいた方がいいです。
ネザーで死んだらアイテムの回収が困難なので、この方法を使えば、死亡しても直前のデーターからやり直せば元の状態に戻るのでオススメです。
採掘中に底が抜けたり、溶岩が溢れだしたり、集団で敵に襲われたりと危険な場所になるので、装備品の強化をしてから行くようにしましょう。
帰る時はネザーゲートをくぐれば帰還することができます。戻ってくる位置は最初に通ったゲートから少し離れた場所にでるので注意して下さい。
コメント